心身共に様々なハンディをもつ人たちが、地域の皆さんと直接ふれあえる場所として、この施設をもうけました。簡単な調理・接客・作業などを通じた交流を大切に考えています。
施設種別 | 障害福祉サービス事業 生活介護 |
---|---|
設置主体 | 社会福祉法人さがみ愛育会 |
開所年月日 | 平成8年4月1日 |
開所時間 | 9:30 - 16:00 |
定員 | 10名 |
生活指導 | 利用者との関わりの基本は毎日の関わりを大切にし、心地良く過ごせる場所となるよう、時間的にもゆとりのあるプログラムを設け、心身ともに大きな負担がかからないよう配慮しています。一方、利用者それぞれの状況に合わせた課題検討し、個別的に対応しています。 |
作業指導 | 利用者が、時間やノルマに追われることなく、なおかつ、仕事に対して少しでも自発的に意欲を持てるよう、いくつかの作業を通して、製菓作りやお弁当盛り付け、配達などをおこなっています。 |
作業内容 | 製菓作り、接客、お弁当盛り付け、お弁当配達。 |
送迎について | 希望者のみ、ワゴン車などで自宅、自宅近辺まで送迎を行っています。(有料) |
年間行事 | 桜まつり・春のレクリエーション・夏の日帰りキャンプ・ハイキング・バザー(保育園との共催行事)・ボーリング大会・プール活動・リトミックなど |
職員 | 施設長 : 1 |
支援員 : 3 | |
調理員 : 3 | |
看護師 : 1 | |
計 : 8 |